top of page
群馬県藤岡市にある近藤歯科医院のホームページにようこそ!
新型コロナウィルス感染症対策について
当医院では現在、予約時間をずらし、待合室の椅子の間隔を開けるなどして患者様の感染予防に細心の注意をはらい診療を行っております。
また、通常以上に消毒作業に時間をかけておりますので、患者様をお待たせする場合もございますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
おねがい
※待合室ではマスクの装着をお願いしております。
※お子様等のお付き添いの方はお一人に限らせていただいております。
※待合室でお待ちになるのを避けたい患者様はお車の中でお待ちいただくようにしております。
当院では新型コロナウィルスへの対応として以下の取り組みを行っております。
-
マスクとグローブ(医療用ゴム手袋)の着用。
-
グローブの患者さまごとの交換。
-
患者様用のエプロン、コップは使い捨てにし、患者さまごとに廃棄。
-
歯を削る器具(ハンドピース)は患者様ごとにすべて滅菌消毒。
-
診療台や操作パネル等の消毒液による清拭。
-
診療室内での空気清浄機の稼働。
-
次亜塩素水の噴霧による空間除菌。
-
待合室に消毒液の設置。
-
洗面所に除菌洗浄液の設置。
-
抗菌スリッパの使用。
-
スリッパの使い捨て中敷きの用意。
-
スリッパの殺菌灯ボックスの使用。
新型コロナウィルス感染対策
-
玄関に消毒液の設置。
-
ドアノブや取っ手、手すりの消毒液による清拭。
-
待合室ソファの消毒液による清拭。
-
定期的な換気。
-
通常より多めの次亜塩素水の噴霧
-
予約患者数の抑制
-
待合室の椅子の削減と間隔の設定
-
受付カウンターに飛沫感染防止アクリル板設置
患者さんへのお願い
発熱やのどの痛み、せき、息切れ、強いだるさ(倦 怠感)などの症状があり、新型コロナウイルスの感 染が疑われる方は、直接受診する前に、必ず最寄 りの帰国者・接触者相談センターもしくは医療機関 に電話で相談し、指示を受けていただきますよう、 よろしくお願いいたします。
「帰国者・接触者相談センター」はすべての都道府県で設置しています。 詳しくは以下の URL からご覧いただけます。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covi d19-kikokusyasessyokusya.html
一般歯科
小児歯科
インプラント
ホワイトニング
歯科矯正
口腔外科
医院の考え
治療内容
院長紹介

近藤 一郎
●院長
近藤 一郎(こんどう いちろう)
●略歴
1967年生まれ
新潟大学大学院 医歯学総合研究科修了
歯学博士
藤岡市立神流小学校校医
院長紹介

休診日
休診日
アクセス
住所
〒375-0013
群馬県藤岡市上戸塚124−7
0274−22−8264
診療時間

アクセス
bottom of page